欧州各地で開催されるジュニアからプロの主要大会へ直接足を運び、将来のスター選手候補を発掘しながら有望と考えられる理由をこれまでの経験をもとにした視点から動画を含めながら詳しくご紹介していきます。皆様も、是非一度、強くなってからという意識ではなく行けるタイミングで欧州大会へ挑戦してみませんか!?
欧州テニス事情の特徴として何度か記載している、1月から毎週のようにハイグレードなジュニア大会が開催されているという事。もちろん今年も各国で12歳/14歳大会中心に始まっています。大会によってはカレンダーの日程上、12月30日からスタートして大会中に年越しするものもあります。こうしてまた1年、学校との兼ね合い(スケジュール)を調整しながら1年がスタートします。
14歳以下カテゴリーでは、世界各国のナショナルレベルの選手が出場するグレード1大会がロシアで2週、その後イギリス・フランスと今月は毎週続いています。これに出場する為、オフシーズンから選手やコーチにとっては良いモチベーションとなって新たな1年をスタートする事ができます。
そしてこれも大きな特徴ですが(特にフランス14歳以下)、多くのスカウティング(代理人・テニスメーカー・アパレルメーカー各社等)が有望ジュニア選手を視察する目的で集結します。もちろん今後のスター候補選手探しです。
ヨーロッパテニス留学(遠征)HP http://www.masato-sugita.com/index.html
お問い合わせ先 masato.sugita824@gmail.com(椙田/スギタ)
comments